Contact
些細なことでもお気軽にご質問ください
ピラティス
お客様のお悩み/レッスン受ける目的
以前、階段を降りている際に膝の痛みがあり、クリニックのリハビリに通っていました。
最近は姿勢の悪さや全身の筋力の衰え、首の筋肉の硬さが気になっています。
理学療法士の方が指導してくださるので安心しております。
問診/アセスメント
デスクワーク中に首の筋肉に鈍痛を感じたり、仕事が忙しくなってくると仕事以外の時間も鈍痛を感じていました。
デスクワーク中にとっている姿勢を確認すると骨盤が後ろに倒れ、背中が丸くなり、頭が前にでる姿勢になっており、頭の重さを支えている首の筋肉に過剰にストレスがかかり、痛みにつながっていました。
問題点
・デスクワーク中の骨盤後傾位
・頭部が前に出て、アゴが上がっている
・重力に潰されている姿勢
レッスン内容
デスクワーク中の姿勢はモニターやキーボードの位置、机やイスの高さなどに大きく影響を受けるため、仕事中の環境設定からお伝えさせて頂きました。
骨盤を立てて座る姿勢はフォームローラーやピラティスマシンの上に骨盤を立てて座り、骨盤を立てる筋肉のエクササイズを行い、頭部の位置はアゴを軽くひきながら頭を後ろに引くエクササイズをピラティスマシンを使いながら行っています。
また、ピラティスでは頭頂を天井に引っ張られるような感覚で背骨を伸長しエクササイズを行っていきますが、それにより重力に対して潰されないように伸びる感覚を身につけられます。
レッスン後のご感想
静かな動きが続くレッスンで負担や不安なく参加できました。
普段動かないところを伸ばしたり、動かしたり、シンプルな動作が多いのですが、終わると「運動できた」と満足感を得られます。
自分の姿勢の弱点や癖も知り、普段から気をつけるようになりました。
60代 女性